【初心者向け】手軽に遊べるボードゲームおすすめ5選【初めて買うならこれ!!】

ボードゲーム

ボードゲームって遊んだことありますか?

ボードゲームといえば、代表的なものは「人生ゲーム」や「モノポリー」といったすごろくゲーム

「トランプ」や「UNO」といったカードゲームを思い浮かべる人が多いと思います

実はボードゲームは毎年多くの新作が販売されています!!

ボードゲームが盛んなドイツでは、毎年ドイツ年間ゲーム大賞という大会があるくらいです。

初心者におすすめのボードゲームを紹介します

いざ、ボードゲームを買おうと思っても、
初心者には意外に壁が高いのも事実です。

  • 種類が多すぎる
  • 値段が意外に高い
  • ルールが複雑なものも多い

そんな人のためにも、値段がそこそこでルールも簡単
初心者でもすぐ遊べるおすすめのボードゲームを5つ紹介します。

おすすめ5選

ウボンゴ

出典:株式会ジービー

プレイ人数:2人~4人
プレイ時間:約25分
対象年齢:8歳以上

ウボンゴは世界で数多くのゲームショウを受容したパズル・ボードゲームです。

「ウボンゴ」はスワヒリ語で「脳」という意味

パズルボードゲームで大人から子供まで一緒に楽しむことができます。

遊び方

出典:株式会社ジーピー
  1. ダイスを振って、配られたパズルボードのどの問題を解くか決めます
  2. 配られたピース(12枚)から必要なピース(3枚か4枚)を揃えます
  3. 砂時計の時間内書かれている枠にピースをはめます
  4. 解けた人は「ウボンゴ」と叫びます
  5. 時間内に解けた人だけ、得点となるダイヤをゲットします。
  6. 9回繰り返し、集めた宝石の合計点が一番高い人が勝者です。

おすすめな点

  • パズルゲームのため、戦略や交渉がなく、ボードゲームをしたことがない人でも楽しめる
  • パズルを解けたときの「ウボンゴ」と叫ぶのが楽しい
  • ランダムに獲得できるダイヤの点数の合計点数を競うため、運要素もあり、
  • 勝ち負けがいい塩梅になる

少し残念な点

  • 直感勝負のため、ボードゲームの楽しみの一つの戦略等の楽しみはない
  • パズルが苦手な人は全く解けない時がある

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウボンゴ スタンダード版
価格:2797円(税込、送料別) (2021/1/19時点)

ウボンゴ3D

出典:株式会社ジーピー

プレイ人数:1人~4人
プレイ時間:約25分
対象年齢:10歳以上

ウボンゴ3Dは上に書いたウボンゴの3Dバージョンです。

ウボンゴでは2Dのピースを使っていましたが、

3Dは立体のピースを使ったパズルになっています。

立体になり、難易度は上がったものの、その分パズルが解けた嬉しさも倍増です!!

遊び方

出典:株式会社ジーピー
  1. ダイスを振って、配られたパズルボードのどの問題を解くか決めます
  2. みんなの中央に置いたピースの中から必要なピース(3個か4個)を揃えます
  3. 砂時計の時間内書かれている枠にピースをはめます
  4. 解けた人は「ウボンゴ」と叫びます
  5. 時間内に解けた人だけ、得点となるダイヤをゲットします。
  6. 9回繰り返し、集めた宝石の合計点が一番高い人が勝者です。

おすすめな点

  • ウボンゴと同じようにパズルゲームのため、戦略や交渉がなく、ボードゲームをしたことがない人でも楽しめる
  • パズルが難かしく、解けたときの開放感が気持ちいい
  • 1人でもパズルを解く、タイムアタックができ、楽しみ方の幅が多い

少し残念な点

  • これになれるとスタンダード版のウボンゴがあまり楽しくなくなる
  • パズルが難しすぎるものがある
  • 値段が少し高い(税別定価6,500円)

犯人は踊る

プレイ人数:3人~8人
プレイ時間:約10分
対象年齢:8歳以上

「犯人は踊る」は日本のボードゲームメーカーの「すごろくや」が作成しているカードゲームです。

一般的に「人狼系」と呼ばれる犯人を当てるゲーム性のカードゲームです。
他の「人狼系」と違うのは、犯人カードがいろんな人の手札を行き来すること。

ボードゲームの題名通り、ゲームが進むに連れ、犯人が変わっていく(踊る)のが楽しいゲームです。

遊び方

出典:すごろくや
  1. 人数分×4枚のカードを用意します(説明書に組み合わせが載ってます)
  2. 1人4枚ずつカードを配ります
  3. 第1発見者カードを持っている人が、カードを出し、今回の事件の概要を説明します
  4. その後、時計回りにカードを出していき、カードにかかれている効果を実行します。
    (カードの交換等)
  5. 探偵カードを出し、犯人カードを持っている人を当てることができれば、犯人の負けです
  6. 最後の1枚で犯人カードを出すこと(最後の1枚にならないと犯人カードは出せません。)
    ができれば、犯人の勝ちです。

おすすめな点

  • カードに何をするべきが書いてあるため、初めての人でも1回遊べばルールが理解できる。
  • 第1発見者が犯人が起こした事件の内容を決めるため、大喜利的になり、盛り上がる
  • ルールが簡単で、プレイ時間も短いため、アイスブレイクに最高のゲーム
    絵が可愛い

少し残念な点

  • 犯人を当てるゲーム性のため、人数が少ないと犯人がすぐわかってしまう
    (個人的には6人以上がおすすめ)
  • 犯人側が基本的に不利になりやすく、ゲームがワンパターン化しがち

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

犯人は踊る(第三版)
価格:1520円(税込、送料無料) (2021/1/19時点)

おばけキャッチ

プレイ人数:2人~8人
プレイ時間:約20分~30分
対象年齢:8歳以上

「おばけキャッチ」は反射神経系のゲームです。

トランプでいうと「ウスノロ」にちかいゲーム性です

カードに対応したコマを一番早くとった人が勝ちと言うルールです。

遊び方

  1. 「白いおばけ」「赤い椅子」「緑のボトル」「青い本」「灰色のねずみ」のコマを
    みんなの真ん中に置きます
  2. 山札のカードを1枚をめくります
  3. カードにコマと同じ色・同じ物のカードが書かれている場合は、そのコマを取ります(「緑のボトル」が書かれているカードであれば、「緑のボトル」のコマを取ります)
  4. カードと同じ同じものがない場合、同じ色・同じものが書かれていないコマを取ります。(「青い椅子」と「灰色のおばけ」が書かれていたら、「青い」「いす」「灰色」「おばけ」と全く関係のない「緑のボトル」を取ります)
  5. 一番はやくコマを取った人がそのカードをもらえます。
  6. 山札がなくなるまで続け、一番多くのカードを取った人の勝ちです。

おすすめな点

  • ルールが単純なため、すぐ遊べる
  • 戦略等はないため、子供でも大人でもいい勝負になる

少し残念な点

  • 反射神経がすべてのため、全く取れない人は本当に取れない
  • ルールが単純すぎるため、中だるみすることがある

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おばけキャッチ
価格:1800円(税込、送料無料) (2021/1/19時点)

私の世界の見方

プレイ人数:2人~9人
プレイ時間:約30分
対象年齢:10歳以上


「私の世界の見方」は大喜利系のゲームです。

お題に対して、それぞれが持っている手札から最適なカードで答えをだし、
一番そのお題にあっているものをみんなで選びます。

勝ち負けよりも盛り上がりを楽しむゲームで、
特にお酒を飲んだ席などでは盛り上がること間違いなしです。

遊び方

  1. 答えとなる単語カードを各プレイヤーに12枚ずつ配ります
  2. 親役がお題カードを山札から選びます
  3. 子役はそのお題に対して最適と思う答えを手札のカードを伏せて出します
  4. 親役は子役が出したカードに山札から1枚カードを加え、
    シャッフルします
  5. シャッフルしたカードを1枚ずつめくって読み上げ、並べていきます
  6. 親役は、今回のお題にふさわしいと思う答えを、この中から選びます
  7. 選ばれたカードを出した子役は名乗り出て、お題カードと選ばれた答えカードをセットにして、受け取り、自分の手元に並べます。
  8. 今回選べれなかった子役は山札から1枚ずつ手札に加えます
  9. 選ばれた子役が親役です。
  10. 親役を7回選ばれた人が、勝者となります。

おすすめな点

  • 難しい大喜利をカードを使うことで、簡単に盛り上がれる。
  • 大人数で遊ぶことができる
  • ボキャブラリーがなくてもカードで大喜利ができる

少し残念な点

  • お題が難しすぎる時がある
  • 手札が悪いと、悲しい結果になることも
  • 笑いを狙って出した答えが、滑った時のショックが割と大きい

拡張版を買うと更に楽しくなります

拡張版も販売されており、買うと更に選択肢が増え楽しくなります。

ボードゲームは楽しい

おすすめした以外にも面白いボードゲームはたくさんあります!!

ゲームと言えば、テレビゲームのイメージが強いですが、アナログゲームにもいいところたくさんあります!!

  • コミュニケーションを取る道具となる
  • TVゲームと違い、頭を使うゲームが多い
  • どこでも持ち運んで遊べる
  • 大人から子供まで遊べる

ぜひ、ボードゲーム遊んでみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました