副業を始めてみた自分はブログと動画編集に絞ってすることに
なぜ動画編集をする
Youtubeを自分自体がしたい
youtubeへの投稿自体が興味があったので、動画編集が自分自身できるようになりたいとは前から思っていました。動画編集を覚えれば自分自身のyoutubeもできると思い、興味がありました
オンラインサロンのフリーランスビジネス診断でも動画編集をすすめられた
意識高い系になった私はオンラインサロンに入ってみることに
前からやまもとりゅうけんさんのyoutubeをみていることもあり、人生逃げ切りサロンに入会をしました
その中のフリーランスビジネス診断でも動画編集が最適とでたので、動画編集に焦点を当ててみることに

したたかに生きたい人へ。『人生逃げ切りサロン』への参加はこちら。 | やまもとりゅうけん公式ブログ
サロンに参加する前に こちらのLINEに無料登録し簡単な質問に答えて頂ければ適性のあるWebスキルがわかります
動画編集を趣味でしていた
友達の結婚式のムービーの作成等で趣味で動画編集をしていたので、好きの延長でできると思った。
ソフトは何をつかうか
Final Cut ProとPremiere Proで悩む
使っているパソコンがMacでFinal Cut Proを購入していましたが、どちらを使うのがいいかわからず悩んでいました
Premiere Proを使うことにした理由。
結局はPremiere Proを使うことにしました 理由は以下です
- ・教材が少ない
- ・使うPCがMacに限られる
- ・受注する際に、Premiere Proでの納品の指定が多い
以上の理由から泣く泣く、Premiere Proを使用することに。年間プランで出費6,000円程度に・・・
動画教材はMovie Hacksを受講することに
YoutubeやUdemyで安価に動画編集について学ぶことができますが、ムービーハックスを受講することにしました。ついでに金額は69,800円!!(分割払いにしました・・・)

動画編集講座 Movie Hacks | オンライン動画編集スクール
動画編集講座 Movie Hacks(ムービーハックス)は、動画編集について学ぶことができる講座・動画編集のオンラインスクールです。編集した動画をYouTubeに自分で投稿するもよし、それ以外にも動画編集者として仕事をとって稼ぐことも可能です。
Movie Hacksにした理由
色々悩みましたが、受講を決めました。もちろん妻には秘密にしてます。受講を決めた理由は
- ・オンラインサロンのメンバーに受講者が多い
- ・Youtubeの編集に特化した講習内容
- ・お金をかけることでモチベーションを保てる
- ・すべて受講完了後、案件を貰える(一定の条件はあります)
- ・わからないところはLINEで質問し放題
以上の理由から受講を決めました
見事に挫折
受講を決めたものの、ブログと一緒でまたしても見事に挫折しました。
9月に受講内容を完了するはずが見事にもう気づいたら11月も終わりを迎えそうです。
ブログに書くことにモチベーションをあげよう
毎月講習料の分割と、Adobeの使用料金で約12000円を無駄にしています。
この状況を打破すべく、ブログに書くことでモチベーションを保つことに決めました。
来週から本気出す(キリッ
第0週目
- ・やる気表明のブログを投稿
- ・無駄に12,000円支払いだけが僕を待っています
目標
- ・毎日最低1時間は動画編集を勉強する時間を持つ
- ・12月中にMovie Hacksの内容を終える
- ・1月中に1件は案件受注
- ・最終的な目標は月5万の収入です。
- ・毎週進捗状況の報告をする
コメント