副業おすすめをまとめてみた

ブログ

副業って何からしたらいいの?

私の友達はマーケティング会社に働いていることから、マーケティングの副業をはじめました。
一方私はしがない零細企業の営業マン。スキルも無ければ資格も人脈もありません。
一体副業何をすればいいのか

一体何を始めればいいかわからない人も多いと思います
現在始められる副業でスキルが無くても始められるものをまとめてみました。
メリットとデメリットを私なりにまとめています。

おすすめ副業

今の所収益がない自分ですが、自分がおすすめだと思う副業を書いていきます

プログラミング

Youtuber等でも挙げられていますが第1位はプログラミングです。
今話題の車の自動運転・AI全てがプログラミングの一部です。
世界的な情勢はハード→ソフトに動いています。そういう意味でもプログラミングは今本業としても1番ホットな仕事だと思います。
GAFAMの企業もすべてソフトウェアの業界、プログラミングの業界
後発の今から始めてもプログラミングは十分稼げると思います

プログラミングのメリット

時代はハード→ソフト

今更ですが、時代はハード→ソフトの時代に変わっています。そういう意味でもプログラミングはこれからいくらでも需要のある仕事だと思います。ソフトウェアのプログラミングは更に需要が高まっていくのは間違いありません。更に人でも足りないため、これからの需要が伸びていくのは間違いありません。

フリーランスになりやすい

フリーランスと聞けば、何を思い浮かべますか?多分プログラマーを思い浮かべ流人が多いと思います。思い浮かべるということはフリーランス=プログラミマーと印象であるということです。
それだけプログラマーはフリーランスになりやすいということもあると思います。

無料で学べる・スクールなら就職先を紹介してくれる

プログラミングは独学でも学べるツールやサイトが増えています。
更には無料で学べるスクールもあります(年齢制限があります)
ブラック企業で迷っている若い人なら、失業手当もありながら、無料で学べる。しかも就職先まで紹介してもらえるスクールはたくさんあります。
ついでに私は独学であっさり挫折。スクールに通うには年齢が高すぎて諦めました。

プログラミングのデメリット

独学だと難しい

プログラミングとまとめて言いましたが、プログラミングにも多くの言語が存在します。
初心者としては、どの言語から始めらたらいいのか、基本的な言語を知っていることが前提になることも多いため、実務をするために覚えることは多いように思います。

実務経験がないと厳しい

プログラミングでフリーランスになろうと思ったら、スクールだけでなく、実務経験が必須と言っても間違いないと思います。そうなるとまずは企業で働いてからと言うパターンになり、副業としては難しい可能性があります。

ブログ

ブログはオワコンというのは副業業界ではよくある話。
またブログの稼ぎ方で一般的なアフィリエイトも怪しい響きですが、副業としてはいいと思います。
ブログは稼ぐだけが目的ではないことも一つの理由です。
私もブログはオワコンといわれている中、収益だけが目的でなくすることにしています。

ブログのメリット

積立式の副業である

ブログはバイト等とは別で、働いた時間がお金がもらえる。成果物に対してお金がもらえるというものではありません。ブログは書けば書くほど財産になります。
書いた記事からのアフィリエイト広告・アドセンス広告等一度読まれるようになれば、更新しなくても記事さえ読まれれば、自動的に収益を得ることが可能です。

スキルが身につく

ブログはSEOスキル・ライティングスキル等、ブログ以外でも役に立つスキルが自然と身につきます。もしブログで収益を得ることができなくても、このスキルはどの業界においても役に立つスキルです。

費用はほとんどかからない

ブログはほとんど費用が必要ありません。PCもとりあえず動けば、運用することができます。必要と言っても、サーバー使用料とドメイン代です。月1000円程度でも始められるのが、ブログの良いところです。

ブログのデメリット

すぐに収益が出ない

ブログの収益は広告がメインのため、収益が出るため時間がかかります。受注式のビジネス体型ではないため、収益がでなくても続けるメンタルが必要になります。

置き換わるコンテンツが多い

最近ではYoutubeが一般的になり始めたこともあり、情報収集の方法が多様化しています。
ブログ同士の競争だけではなく、動画等との競争も出てくるようになります

Googleに振り回される

ブログの収益の殆どは広告料です。広告料を得るためにはブログを読んで貰う必要があります。
そのためにも、Googleの検索で自分のブログを上位に持ってきてもらう必要があります。
要は収益がGoogleだより、コンテンツに頼ってしまうという側面があります。

動画編集

Youtubeが一般的になり、コロナの影響でyoutubeを見る人・発信する人が増えた今、動画編集は稼げる副業となってきています。
私も動画編集を勉強しています。

動画編集のメリット

独学で勉強できる

プログラミングみたいに、特に種類があるわけではないので、勉強する事自体は簡単だと思います(勉強する手段が手に入るだけで、勉強自体が楽なわけではありません。)。
youtube等でも無料で学べるものが多いため、独学で十分学べる内容と言えます。
私は自分のやる気を出すためにも有料の教材を購入しています

自分自身もYoutuberになれる

学んだ内容を自分自身がYoutubeに投稿することにより、勉強しながら影響力を持つことができます。自分で簡単に実践できるため、その中でPDCAを回すこともできます。

動画編集のデメリット

費用がかかる

動画編集のメインのソフトウェアはAdobeがメインになっています。Adobeのソフト使うとだいたい月額6,000円程度かかります。これは収益がないときには正直痛い出費となります。
また動画編集にはある程度のPCスペックが必要なため、初期投資が割とかかるのが、動画編集の難しいところです。

おすすめしない副業

バイト

本業で平日は働き、土日・夜間はバイトで働くという人がいますが、これはおすすめしません。

おすすめしない理由

拡張性がない

バイトをすることで時給gは得ることができますが、拡張性がありません。大学生時代にバイトしていたことを思い出してもらいたいですが、バイトで学んだことは拡張性がありません。上記に上げた副業であれば、ブログやYoutubeでノウハウを発信することができます。でもバイトは特にスキルを得るわけでもなく、時間を切り売りする以上の収益を得ることができません。
結局それを続けることができるのは体力があるうちだけです。

マルチ商法

これは理由を一言で済ませます。
下っ端は儲からず、上位だけ儲かるだけです。
下手したら借金を負い、友達をなくします。
マルチ商法で本当に稼げる人は正直他の仕事を稼げる人だと思います。

まとめ

今回挙げた以外にもせどり等稼げる副業はたくさんありますが、まとめとしてではなく、それぞれで記事を上げたいと思います。
私は動画編集とブログを副業として、本業以外の時間を使っています。
もし興味があれば、ぜひ一緒に頑張りましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました