ノートPCの画面小さい!!
ってなったことないですか?
在宅ワーク・テレワーク・副業が一般的になり、
ノートPCを使い、家で作業する人は多いはず
私も副業を始めたこと・会社の作業をノートPCで作業をすることが増えました
持ち運びすることを考えると13インチくらいで便利なんですが、
家で作業をする時はどうしても、画面の小ささがストレスになっていました・・・
ネットでもモニターを2つにすると便利だと知り、
思い切って外付けモニターを購入するとかなりストレスが減りました!!
とても便利だったので、利点やおすすめ商品を紹介します!!
モニター以外の作業効率アップ商品も他の記事でまとめています
デュアルモニターおすすめの理由
作業効率が42%アップ
デュアルモニターにすることで作業効率は42%アップすると言われています!!
具体的な使い方は
- ブログ更新の際、編集画面とプレビュー画面を別モニターで作業する
- 動画教材は教材動画を見ながら他のモニターで作業する
- Youtube等を片方の画面で見ながら、もう一つの画面で作業する・・・etc
個人的にとても助かっているのは、ブログの更新の際、
プレビューを別画面に移せるのが、とても助かっています
またAdobeのPremiere Proを今勉強中なのですが、
片方に教材動画を出しながら、もう一つの画面で実際に動画編集をしています
教材動画と見合わせながらできるのがとても便利です
実際の作業風景はこんな感じです

モニターの選び方
モニターにも用途によって多くのモニターがあります
どれ買えばいいのかってなりますよね
こだわりが無いのであれば、サイズ21.5インチ程度、HDMI接続、解像度1920×1080の物を購入すれば間違いないと思います
ただ、ゲームをする人であれば、応答速度が速いとか、
4K動画を編集する人は4K対応モニターがいいとかあるので、用途によって選べばいいと思います
amazonで一番売れているのはこれでした
ついでに私が買ったのは予算が1万程度だったので、BenQの21.5インチモニターです
選び方に関しては、かなり要素があって、難しいですが、価格ドットコムさんがうまくまとめてくれていたので、それを貼っておきます
オプション品のおすすめもあります
ノートPCスタンド

ノートPCとデュアルモニターにするときにおすすめの商品はこれです。
2つのモニターが見やすくなります
別途キーボード・マウスは必要ですが、
別つけのモニターと高さを揃えることができるので、
ノートPCだけで使うときも、ノートPCを目線の高さに合わせる事ができるのでおすすめです。
モニターアーム

デスクトップPCの人におすすめするのはモニターアームです
ノートPCスタンドと同じく、モニターの高さを合わすことができます
そして何より、モニターアームを使うことで、卓上のスペースを広く使うことができます
まとめ 家で作業するなら絶対デュアルモニターがおすすめ!!
家での作業環境では、絶対デュアルモニターはおすすめです!!
4K等こだわりだすと、結構な金額になりますが、
特にこだわりがなければ、1万程度で購入できるので、
ぜひ購入して、家での作業の効率を上げて下さい!!
コメント