著者:MB 出版社:扶桑社
おしゃれってなんだろう?
そう思ったことないですか?
僕は服は嫌いじゃないのですが、センスが全く無くて
全くおしゃれとは程遠い人間でした
昔の写真を見てもどう見てもダサいです・・・
(写真をはろうと思いましたが、あまりにダサくて止めました)
今も仕事のときはスーツですが、
普段着は全くおしゃれとは言えない格好でした
私服の制服化に挑戦しましたが、
ラフすぎて、「初対面の人と会うのにこの服装はなぁ・・・」という仕上がりに・・・
「おしゃれ」とは思われなくても「普通」になりたい!!
ただハイブランドで何万もお金をかけたくない!!d
そんな「おしゃれ意識低い系」におすすめの一冊です
著者の紹介
著者は知ってる人は知っているインフルエンサーのMBさんです
Youtuberとしても活躍中!!
我らがユニクロやGU等の低価格帯の商品でのおしゃれの方法から
ハイブランドの歴史の解説まで、ファッション初心者でも参考になる動画がたくさん!!
ビジネス論も面白く、とても参考になります!!
おすすめの動画を貼っておきます
著者の略歴
ファッションバイヤー&ブロガー。アパレル企業にて店舗マネジメント、ECサイト運営、買い付けを行う傍ら、2012年12月にWEBサイト『現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法 KnowerMag』を開設、「メンズファッションが論理的」であることを証明し反響を得る。2014年からメルマガ『最も早くオシャレになる方法 現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断』を配信、同年「まぐまぐ大賞」を受賞。現在はバイヤーのほかに各種メディアで執筆、情報発信を行い、高校生から40代まで幅広い読者に支持されている。2015年に、自身の名前を冠したブランド「MB」を立ち上げる
出展元:amazon.co.jp
著者の他の本
ファッション系ではないビジネス系の本を1冊紹介します
以前その本もブログ記事としましたので、参考にしてください
本の構成について
本の目次を箇条書すると
- chapter1 大原則とルール
- chapter2 服の選び方
- chapter3 服の合わせ方
- chapter4 偏愛アイテム
- chapter5 ファッションの裏側
ページ数は239P。時間は約1時間で読むことができました。
おすすめの理由
センスがない人でもおしゃれの論理がわかる
おしゃれってセンスだから・・・
顔がイケメンじゃないから・・・
体型が悪いから・・・
おしゃれはそんなこと関係なくルールがあります!!
それは
ドレスとカジュアルのバランス
です
おしゃれを論理で考えると
ドレス:カジュアル=7:3
このルールさえ守れば、おしゃれに見えます
まずは着用するもののドレス・カジュアルを理解することが必要です。
実践としては下記のことを守ればだいたいOKとのことです。
ユニクロを中心に説明をしてくれている
おしゃれといえば、
雑誌を見たらTシャツ1枚1万円
その金額をみておしゃれを諦めてしまいますよね・・・
おしゃれを始めようと思う→雑誌を読む→服の金額に驚く→おしゃれを諦める
この流れになってしまうことないですか
大丈夫です!!
この本ではユニクロ等の安価なブランドを中心でおしゃれをする方法が書いてあります!!
もちろんハイブランドも紹介していますが、
基本はお金をかけずにおしゃれをする方法を紹介しています!!
写真があり、視覚的にも理解できます
ルールや論理はわかったけど、結局どういう服を着ればいいんだよ!!
ってなりますよね
この本は写真付きで解説しているため、本の中で説明していることも、
視覚的に理解できます
chapter3では論理を実践したコーディネートもカラー写真で紹介されていて、
そのままで揃えても、おしゃれに見えるようになっています。
学んだことと始めたこと
黒スキニーデニムを買う!!
おしゃれに見える最強アイテムは黒スキニーデニムらしい。
ついでに本でのおすすめはユニクロです
服の印象の大部分を占めるのはボトムス
→ドレスライクなボトムスがおすすめ
→黒スキニーデニムがドレスライクなボトムス
→とりあえずこれ着ればトップスは何でもそれなりに見える
らしいです
ということで、ユニクロで黒のスキニーデニムを買うことにしました
靴は革靴を購入
ボトムスと合わせて、
靴もドレスライクなものを用意するのが、いいとのこと
ローファーなどの革靴がおすすめされていますが、
いきなり革靴は金額的にも、度胸的にも足りないので、
本の中でおすすめされている黒色のコンバースオールスターのハイカットを購入することに決めました
![]() |
コンバース ハイカット オールスター (真っ黒) CONVERSE CANVAS ALL STAR HI BLACK MONOCHROME ブラックモノクローム キャンバス 価格:5,280円 |
まとめ
他にも、いろんなアイテムやコーディネートが乗っていましたが、
「私服の制服化」を私の一つの目標としているので、
とりあえずは
- ・シルエットは「I」「A」「Y」を意識
- ・黒スキニーデニムを購入
- ・コンバースオールスターの黒色を購入
以上を実践することにしました。
他にも、おしゃれに見えるアイテムや、コーディネート・着こなし方も写真つきで説明されています。
おしゃれに自信がない・・・
けど、それなりに見えるファッションをしたい!!
という人にはおすすめの一冊です。
コメント